30代女性と仕事
![30代女性と仕事](https://www.life-advice-jp.com/wp-content/themes/r51/images/1857358.jpg)
結婚・出産など人生の大イベントと仕事について
30代って、めまぐるしく環境が変わる年代ですよね!特に女性は結婚・出産で人生そのものが大きく変化していきます。そこで問題となってくるのが仕事。当然家庭を持てば、独身時代のように自由に働くことは難しくなります。それまでの人生のほとんどを仕事にささげてきたという方の場合、思うように活躍できないことがストレスになることもあるようです。
30代女性の選択は様々です。今までのキャリアを捨て、家庭に入る人、無理のないシフトに変更し仕事を続ける人、家族の協力の元結婚以前と変わらぬ活躍を見せる人、本当に色んな道があります。もちろん、どの選択が正解なんてことはありません。ただ一つ言えることは、一人では活躍の仕方を決められないということです。ご主人や子供さん、そして職場の方と何度も話し合い、納得して働ける環境を整えていくようにしましょう。
職場復帰や転職を経験。まさに人生の岐路をどう乗り切るか?
結婚や出産を機に一度は仕事を辞めた30代の女性が社会復帰をしようとする際には、数々の試練があります。最初の難関は、子育て中であることを理解してもらうこと。女性の多い職場は比較的子育てにも寛容ですが、女性が少ない職場や育児に理解のない職場は、小さい子どもがいるというだけで採用を見送るケースがあります。いくら本人にスキルがあったとしてもです。とても残念なことですが、そんなところで活躍しても働きづらさを感じるだけです。気持ちよく働き続けられるよう、現状を理解してもらえる職場にめぐり合うまで、根気良く仕事探しをしていきましょう。また初めての就職と異なり、前職での成果を問われるのが転職の特徴。今までの社会人経験の中で何かスキルや実績を積み上げてきた方にとっては自分をアピールできる良い機会となりますが、ただなんとなく働いてきた方にとっては、ちょっと苦しい局面です。もし「何もして来なかった」と思ったとしても諦めてはダメです。通常業務の中で些細なことでもいいから、気をつけてきたこと、努力してきたことなど思い出してみましょう。そこから何かアピールできる事を見つけられるはずです!
パートナーとの関係も上手にコントロール
30代女性が仕事を上手くやっていくのに最も大切なこと、それはパートナーからの理解をしっかり得ておくことです。仕事をして輝いている女性は確かに素敵ですが、仕事ばかりに目が行き、家庭をないがしろにしているようなら、ご主人としては面白くないでしょう。「仕事は楽しいけど、やっぱり家にいるときが一番落ち着く!」「私が楽しく仕事できているのはあなたのおかげです!」など、嘘でもいいからご主人に伝えてあげてください。そうすれば、ご主人も仕事を頑張っているあなたのことを素直に応援してくれると思います。あまりにバレバレの嘘は逆効果ですけどね。家族みんなが気持ちよく過ごせるための心遣いは大事ですよ!